fc2ブログ

麺屋 一燈@葛飾区

東京二日目です~♪

この日、一発目のラーメンは東京の超人気店


11:00開店ですが10:00には並んでおこうと考えています♪


と、その前に浅草まで行って634mのスカイツリーを見に行きますヾ(*^∀^)ノ


P1100264_R.jpg


真下当たりから見ましたが、とにかく高いですね~


まだ東京スカイツリータウンも建設中なので、見学する事くらいしか思いつきませんでしたが

他にも今だからこそ!的な楽しみ方ってあったんかな?

ちょいと予習不足でした


でも生で初めて見れたから感動♪やねヾ(*^∀^)ノ



さて、スカイツリーを後にして、また少し電車に揺られ葛飾区の麺屋 一燈に向かいます(^∇^)ゞ


10:00頃に着きましたがすでに20人待ち(;´▽`A``

11:00きっかりに暖簾が出て第一陣は店内へと誘導されます♪


P1100273_R.jpg


11席だから一発目には入れませんでした


そこから3~40分まって店内へ♪

券売機で特製濃厚魚介つけ麺中盛りをポチッと~


食券を先に渡し、ほどなくしてカウンターに着きます♪

そしてお目当ての品が登場~ヾ(*^∀^)ノ


P1100275_R.jpg


鶏と豚のチャーシュー付き

真空低温調理なので若干レア気味です

他には半熟味玉・海苔、スープには大葉入りつみれ・ほうれん草・メンマ・等が入っていて具沢山(≧∀≦)b


それでは早速頂いてみます


P1100278_R.jpg


まず麺ですが、中太ストレートでモチモチ感!喉ごしがスゴイ


この麺にトロミのあるスープが絡んで旨すぎる~(≧∀≦)b


スープはトロミのある濃厚魚介白湯スープ♪

これがまた抜群に上品に仕上がっていて、コクが深く、魚介感はイイ意味であまり表に出ずすごいバランス感のあるスープだと感じました


なんせ美味しい♪


大盛りや特盛りはスープのお代わりができるそうで、なんでかなーと思いながら食べ進めてると、なるほど!!粘度があり、若干少なめのスープなんで大盛り以上だとスープが足りなくなるからなんですね


実際、中盛りの僕も食べ終わるとスープ割りするには少し少なくなったかな?と思う感じの量にはなっていました。

そして、スープ割り♪


あぁ。味しいなぁ

幸せ~


友人の食べた特製のラーメン♪


P1100274_R.jpg


こちらもかなりの旨さだったそうです


これは次も東京に来た際には再訪必至ですね(^∇^)ゞ



↓よかったら応援のクリックお願いします。↓
       にほんブログ村 グルメブログ 四国食べ歩きへ
↑あなたのクリックがやる気に繋がります。↑




麺屋 一燈ラーメン / 新小岩駅

昼総合点★★★★ 4.5


theme : ラーメン
genre : グルメ

凪@新宿ゴールデン街

さて時間は深夜2:00頃。

そろそろ本日5杯目となるラーメンを食べてホテルへ戻ろうかというところですw


先ほどは並びが多かった為、時間をおいて訪問のゴールデン街の凪♪


P1100263_R.jpg


並びはゼロなのでバッチリヾ(*^∀^)ノ


この看板に心奪われます~


P1100262_R.jpg


煮干し好きにはタマラン台詞w

僕もこの時点で昇天しそうです


最近現れたラオウは強敵ですからねw
なんせ、割は下がる、50%はある、天井は4号機並・・・・
って、話がそれちゃいましたけどw



さて、店内に入ると二つだけカウンターが空いててすぐに座れました♪

店内に所狭しと貼ってある煮干しについてや、食べ方等のpopも写真に収めたはずなんだけど、なんせこの時点でかなり酔ってますから撮ったつもりになっていただけかもしれませんね(笑)


ほどなくしてラーメンの登場


P1100259_R.jpg


店内に入った時点でプンプンとしてた煮干しの香り

目の前にラーメン登場でその香りもMAX

口にする前から昇天しそうですw


まずはスープですが、今まで食べてきたどんな煮干し系ラーメンよりも”煮干し”です


ガツンとくる中に若干のえぐみを感じるものの、ベースがってか醤油の甘みがそのえぐみを押さえている感じで、なかなかバランスの取れたスープだと感じました(≧∀≦)b


P1100261_R.jpg


麺はちぢれの平打ち麺~


中には噂の一反もめんもありましたが、これも写真撮ったつもりがデータなし。。。

気になる方は「凪 一反もめん」でググってくださーいw


美味しいのでこの時間でもペロッと完食~(^∇^)ゞ


いろんなラーメンを食べる事ができて満足な東京初日でした~



↓よかったら応援のクリックお願いします。↓
       にほんブログ村 グルメブログ 四国食べ歩きへ
↑あなたのクリックがやる気に繋がります。↑




凪 新宿ゴールデン街店ラーメン / 新宿三丁目駅西武新宿駅新宿西口駅

夜総合点★★★★ 4.0


theme : ラーメン
genre : グルメ

ラーメン康竜@新宿東口店

一旦ホテルでサウナに入りスッキリした後は、夜の歌舞伎町に飛び込みますヾ(*^∀^)ノ



サンジャポやリンカーンでお馴染みのオカマさんがいる”ひげガール”に行ってみたり・・・・


P1100236_R.jpg
P1100244_R.jpg


最近話題のSEXY居酒屋に行ってみたり・・・・・


P1100249_R.jpg


こんな感じの地元にはないようなジャンルのお店で遊んだ後は、お目当てのラーメン屋さんに向かうも深夜なのに行列ができてて少し時間をずらして再訪問しようと歌舞伎町を少し離れてぶらぶらと♪


昼間に行列ができていたノーマークだったお店が一組待ち位ですぐに入れそうだったので勢いで行ってみましたw


P1100257_R.jpg


予備知識一切なしでの飛び込みですw

どうやら豚骨ラーメンみたいで、このお店のウリは看板にもある”自分仕立て”だそうで、簡単に言ったらデフォのラーメンにいろいろトッピングできますよ♪とのことみたい。

大体のお店でも出来そうな気はしますが


とりあえず角煮と煮卵トッピング~ヾ(*^∀^)ノ


P1100253_R.jpg


スープはおとなしめの豚骨で、臭みなどのクセもありませんがちょいとパンチにかけるかな?

麺は細麺~♪


P1100255_R.jpg


この後はまた少し街をふらついて、先ほど行列ができてた目当てのお店に向かいましたヾ(*^∀^)ノ



↓よかったら応援のクリックお願いします。↓
       にほんブログ村 グルメブログ 四国食べ歩きへ
↑あなたのクリックがやる気に繋がります。↑

theme : ラーメン
genre : グルメ

トナリ@丸の内

ちょっくらお台場でお腹を休ませた後は、ぴょんこさんに教えて頂いた”トナリ”に突撃するべく丸の内TOKIAの地下一階を目指します


土曜だけど、時間も15時過ぎということで一人並んでいるだけでしたのでラッキー♪


向かいのつるとんたんはこの時間で10人以上並んでいました


どんなうどんなのか気になるけど、大阪にもあったような気がしたので今回はパスで。


CPの高いタンカラやタンギョウに惹かれますが、三杯目ってのと、この後もあるって事でタンメン単品オーダー


P1100234_R.jpg


僕の両隣さんはタンカラやってる人とタンギョウやってる人がいたので見てみましたが、プラス160円で餃子も唐揚げもでっかいのがゴロゴロと


ここ一件で食事を済ませるんなら、かなりお得感ありますねー♪


タンメンが出来上がる直前に店員さんから

「ショウガ入れますかー?」


うどんにはショウガ入れますけど、ラーメンでショウガ入れるかどうかを考えるのって初めて(;´▽`A``


とりあえず様子見で 軽く入れてもらいました♪


P1100230_R.jpg


見た目、具材、見た感じの調理法はチャンポンと似ている人生初タンメン(^∇^)ゞ


結構野菜たっぷりで、麺を覆っています

まずはスープを頂くと、濃厚な塩味チャンポンって感じで、これむっちゃ旨いですやん~(≧∀≦)b


塩分高めな感じですが、鶏と野菜の旨味が濃縮されてて、ひっそりと豚骨の旨味も感じられて美味しいですヾ(*^∀^)ノ


P1100232_R.jpg


そしてこの平打ち麺がまた旨いっ


ツルッとした食感でのどごしも良く、それでいてコシもバッチリ(≧∀≦)b


この濃厚なスープに負けてなく、相性バッチリって感じです


途中からショウガも入り混ぜながら食べ進めると、濃厚なスープに爽快感が加わり味の変化も楽しめます♪


完食するとお腹一杯になりましたが、満足の一杯でした~(^∇^)ゞ



この後はとりあえずホテルに行き、サウナに入ってから夜の歌舞伎町へと突撃ですw



↓よかったら応援のクリックお願いします。↓
       にほんブログ村 グルメブログ 四国食べ歩きへ
↑あなたのクリックがやる気に繋がります。↑



トナリ 丸の内店ラーメン / 二重橋前駅東京駅有楽町駅

昼総合点★★★★ 4.0


theme : ラーメン
genre : グルメ

不如帰@幡ヶ谷

幡ヶ谷駅で降りて、iphoneのナビを頼りに二件目の”不如帰”に向かいます♪


ちょいとナビが正確に出てなくて、店の辺りを何回か周りましたがなんとか到着(;´▽`A``


P1100203_R.jpg


12時半頃でしたが、タイミングが良かったのか一人並んでいるだけですぐに食券を買って席に着けました


オーダーは”そば(醤油)”


この不如帰はバンブーさんの知り合いの東京ラーメンブロガーさんに教えて頂いたお店の一つ♪


程なくしてそばの登場


P1100201_R.jpg


まずは噂のトリプルスープを啜ってみます♪


おぉ

すごくアッサリなのを想像していましたが、深みのある味わいで旨いっ(≧∀≦)b


豚清湯×魚介×蛤というトリプルスープ♪

口に含むと、豚骨と醤油の味をまず感じ、そしてゴクンと飲み込む時あたりに蛤の味わいを感じる事ができ、すごく上品な仕上がりです


焦がしネギもアクセントになっており、味わいに変化をもたらしてくれていますヾ(*^∀^)ノ


P1100202_R.jpg


麺は細めですが、食感が良く美味しかったです(≧∀≦)b

後で調べてみると全粒紛も入っているそうで、あぁ、それでか~♪


それにしても美味しいスープです


二件目ですがスープも飲み干しちゃいました(^∇^)ゞ


この後は、三件目に行く前に一休み♪

お台場行ってフジテレビに行って来ましたが、カップルや家族連ればっかで一人は少しサビシー


P1100226_R.jpg
P1100216_R.jpg



↓よかったら応援のクリックお願いします。↓
       にほんブログ村 グルメブログ 四国食べ歩きへ
↑あなたのクリックがやる気に繋がります。↑


不如帰ラーメン / 幡ケ谷駅初台駅笹塚駅

昼総合点★★★★ 4.0


プロフィール

tsuyo

Author:tsuyo
うどん作ったり、食べたり、ラーメン食べたり、いろんな物食べる事が幸せなメタボリック30代ですw

FC2カウンター
カテゴリー
リンク
最近のコメント
フリーエリア
ランキング参加しています   にほんブログ村 グルメブログ 四国食べ歩きへ ランキングはこちらをクリック! ポチッとお願いします  食べログ グルメブログランキング 愛媛のクチコミ情報サイト「ひめぶろぐ」 BS blog Ranking ランキング参加してますhttp://www.1blogrank.com/toplist/in.cgi?id=tsuyoce ↑さぬきうどんの学校です↑  gooリサーチモニターに登録!
↑アンケートに答えるだけで商品券    ↓ブログで商品を紹介して報酬を得てみませんか?↓ ↓300円から換金できます。毎日クリックだけでお小遣いが貯まります↓        アフィリエイト・SEO対策 FC2ブログランキング FC2クチコミ広告
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
最近の記事
最近のトラックバック
FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる