周平 つけ麺
松山の周平です。
ここの醤油ラーメンは店主が惚れたとゆう大洲の醤油を使用し、ホタテエキスなどが入った無添加のラーメンです。
麺も自家製麺とこだわっています。
今回は食した事のない、つけ麺をいただいてみますw
ここのつけ麺は680円で追加料金なしで 並 中盛 大盛 特盛が選べますw
とりあえず中盛でいただく事にします。

中盛300g
自家製中太ちぢれ麺が予想以上にいっぱいありますw

つけ出汁もおいしそうw
一度茹でた麺を水で締めて、コシのある麺が魚介系の醤油スープとからんでおいしいです♪
ただ、少し酸味(?)が感じられ、僕は酸味はない方がおいしいかな?とは思いました。
300gをペロッと完食し、スープ割りをお願いしますw
スープ割りになると、酸味もほとんど消え、僕の好みの感じになったように思います。
冷やし麺もしているので、今度はそちらも挑戦してみたいですw
↓よかったら応援のクリックお願いします。↓



↑あなたのクリックがやる気に繋がります。↑


↑新規開業者向けのさぬきうどん学校です↑


↑これで最高のうどん作りを知ってみよう!↑
ここの醤油ラーメンは店主が惚れたとゆう大洲の醤油を使用し、ホタテエキスなどが入った無添加のラーメンです。
麺も自家製麺とこだわっています。
今回は食した事のない、つけ麺をいただいてみますw
ここのつけ麺は680円で追加料金なしで 並 中盛 大盛 特盛が選べますw
とりあえず中盛でいただく事にします。

中盛300g
自家製中太ちぢれ麺が予想以上にいっぱいありますw

つけ出汁もおいしそうw
一度茹でた麺を水で締めて、コシのある麺が魚介系の醤油スープとからんでおいしいです♪
ただ、少し酸味(?)が感じられ、僕は酸味はない方がおいしいかな?とは思いました。
300gをペロッと完食し、スープ割りをお願いしますw
スープ割りになると、酸味もほとんど消え、僕の好みの感じになったように思います。
冷やし麺もしているので、今度はそちらも挑戦してみたいですw
↓よかったら応援のクリックお願いします。↓



↑あなたのクリックがやる気に繋がります。↑

↑新規開業者向けのさぬきうどん学校です↑

↑これで最高のうどん作りを知ってみよう!↑
スポンサーサイト