fc2ブログ

ひこべーさんファミリーと行くさぬきうどん@とらや

お次は坂出のとらやに行きました♪


P1080478_R.jpg


このとらやには、以前ここで営業されてた〔あきら〕の名物うどんである”あきらうどん”もメニューとして受け継がれています。


あきら時代にひこべーさんにあきらうどんの存在は教えて頂いていましたが、食べる事のないままあきらが閉店

もう食べる事はできないのかと悲しんでいましたが、その後にできたとらやであきらうどんを食べる事ができるとわかった時はそりゃあ嬉しかったですヾ(*^∀^)ノ


ウチの両親・妹もたいそう気に入っております♪


P1080479_R.jpg


久しぶりのあきらうどんヾ(*^∀^)ノ

相変わらず細麺なのにグイグイとくる食感は相当なものです(^∇^)ゞ

この日は特によく冷えてて締まっていました!!

そこに甘めのぶっかけ出汁と山葵のコラボが何も言えねぇ!!!

海苔とネギの風味もプラスされ昇天必至です(≧∀≦)b


P1080481_R.jpg


予約制ですが持ち帰り用のあきらうどんもあります♪

この味がそのまま家庭で食べられる要冷蔵の生麺・出汁・薬味のセットヾ(*^∀^)ノ


半生じゃないから賞味期限は短く要冷蔵ですが、ここまで本物の味が楽しめるお土産うどんはなかなかないんじゃないでしょうか?


ペロッと頂き僕もひこべーさんファミリーも大満足でした~(^∇^)ゞ



↓よかったら応援のクリックお願いします。↓
       にほんブログ村 グルメブログ 四国食べ歩きへ
↑あなたのクリックがやる気に繋がります。↑



gooリサーチモニターに登録!




↑新規開業者向けのさぬきうどん学校です↑



↑これで最高のうどん作りを知ってみよう!↑

スポンサーサイト



theme : うどん・そば
genre : グルメ

comment

管理者にだけ表示を許可する

トラなら、、、

”あきらうどん”、、、私も名前は聞いたことがあり、行ってみたいお店でしたが、、、もう無くなっていたのですねぇ。。。(^_^;)

でも「とらや」さん、、、阪神ファンの私としては、何か身近に感じますので、もっと気になります。。。(^_-)

色眼鏡さん

そうなんです。。。。
あきらが閉店してもう10年近くになるんじゃないでしょうか?
しかし、とらやで「あきらうどん」食べられますので是非どうぞ~♪
日曜も営業していますよ!!

No title

この麺は、本当にスゴイですよね~

黒糖の甘めの出汁がまたいい~~旦_(。-_-。)いい仕事してますな~

色眼鏡さんにも、是非食べて頂きたいです~(゜ー゜*)ネッ!

Re: No title

素晴らしいお店を教えて頂き嬉しい限りです♪
嫁さんも久しぶりに食べたい食べたいと言っています(笑)
次はお土産も予約して行ってみますね♪
プロフィール

tsuyo

Author:tsuyo
うどん作ったり、食べたり、ラーメン食べたり、いろんな物食べる事が幸せなメタボリック30代ですw

FC2カウンター
カテゴリー
リンク
最近のコメント
フリーエリア
ランキング参加しています   にほんブログ村 グルメブログ 四国食べ歩きへ ランキングはこちらをクリック! ポチッとお願いします  食べログ グルメブログランキング 愛媛のクチコミ情報サイト「ひめぶろぐ」 BS blog Ranking ランキング参加してますhttp://www.1blogrank.com/toplist/in.cgi?id=tsuyoce ↑さぬきうどんの学校です↑  gooリサーチモニターに登録!
↑アンケートに答えるだけで商品券    ↓ブログで商品を紹介して報酬を得てみませんか?↓ ↓300円から換金できます。毎日クリックだけでお小遣いが貯まります↓        アフィリエイト・SEO対策 FC2ブログランキング FC2クチコミ広告
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
最近の記事
最近のトラックバック
FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる