たむら
たむらに行ってきました。
前回訪れたときは、時間も遅くタイミングが悪かったのか、予想していたような麺とは違いました。
今回の訪問は10時過ぎ、小を注文です。

うどん小150円
きれいな色の出汁ですw
まずは麺をズルルッと。。。
うん!うまいw
なんていうんですかね。コシが特に強調されているわけでなく、うどん自体の味、小麦粉の香りとでも申しましょうか。
県産小麦と、井戸水を使用しているという麺は、食べるときにそのようなうどんの味、香りを感じる事が出来ますw
出汁もイリコのきいた出汁で、やや辛めと感じる方もいるかもしれないけど、すっきりしていておいしいですw
今回は評判通りのおいしいうどんを食べる事が出来、満足でしたw
↓よかったら応援のクリックお願いします。↓



↑あなたのクリックがやる気に繋がります。↑


↑新規開業者向けのさぬきうどん学校です↑


↑これで最高のうどん作りを知ってみよう!↑
前回訪れたときは、時間も遅くタイミングが悪かったのか、予想していたような麺とは違いました。
今回の訪問は10時過ぎ、小を注文です。

うどん小150円
きれいな色の出汁ですw
まずは麺をズルルッと。。。
うん!うまいw
なんていうんですかね。コシが特に強調されているわけでなく、うどん自体の味、小麦粉の香りとでも申しましょうか。
県産小麦と、井戸水を使用しているという麺は、食べるときにそのようなうどんの味、香りを感じる事が出来ますw
出汁もイリコのきいた出汁で、やや辛めと感じる方もいるかもしれないけど、すっきりしていておいしいですw
今回は評判通りのおいしいうどんを食べる事が出来、満足でしたw
↓よかったら応援のクリックお願いします。↓



↑あなたのクリックがやる気に繋がります。↑

↑新規開業者向けのさぬきうどん学校です↑
![]() ![]() |
讃岐 田村うどん ボックス |
内容量:麺:300g×2袋 つゆ:40ml×4袋●綾川町 田村 朝の九時ごろから行列は出来る。昼近くになると県外からもどっとやってくる。麺を茹で上がるのを待つ人の帯は店の外まで、まさにうどんのごとく長く連なるのである。黄色味を帯びた太い麺、コシは強いがやさしい味。好みの天ぷらをのせ、だしをかけた後は黙々と喰う。これぞさぬきうどんの作法。 |
1,050円 |

↑これで最高のうどん作りを知ってみよう!↑
田村 (うどん / 陶、滝宮、畑田)
★★★★☆ 4.0
スポンサーサイト