fc2ブログ

徳島ラーメンツーリング 屋台ラーメン 峰太郎へ

梅雨入りしたとは思えない晴れ続きの毎日

この日も天気が良く、20数台のバイクで徳島へラーメンを喰らいにひとっ走り行ってきました♪


徳島ラーメン初心者の我々が向かったお店は、唯一徳島に縁のある同行者のお薦め 徳島市南昭和町 ”屋台ラーメン 峰太郎” 


徳島峰太郎駐車場


前もって 『25人位で行きます』 との連絡を責任者の方がしてくれてて、開店時間の少し早めに開けてくれるって事で 開店30分前位に到着しました。

シャッターが開くまで日陰で休憩してたら 待ってました、おばちゃんの 「どうぞ~!」 の声♪

店内の大半を占めちゃいましたが、みなさん店内に入り注文を開始します


徳島峰太郎店内


屋台ラーメンって名前についてますが、あんまり屋台って感じはしません。

そしてメニューはこんな感じで、強気の価格となってます。


徳島峰太郎メニュー


しかし、ボリュームのあるラーメンという事で価格もそんなものかな、と思いながら 肉入りラーメンご飯をオーダー


ごはんは季節ごとのイイ物を使用しているそうで、この日は宮城県産 花キラリというご飯です♪

そして待つ事数分、肉入りラーメンの登場です


徳島峰太郎肉入り


ネギはたっぷり、生姜焼きに使ってるような豚肉が6、7枚、写真ではわかりにくいですが、丼も大きく、麺は二人前位入ってると思われます

醤油の勝っている豚骨醤油のスープで濃厚ですが、徳島ラーメンを結構食べているここを紹介してくれた人曰く、徳島ラーメンの中ではまだ濃厚とは言えない どちらかって言うとアッサリめのスープだそうです。

僕には結構濃厚に感じられたんですが、徳島ラーメンの濃厚ってどんなん? かなりそそられます♪


このスープも美味しく、やはり徳島ラーメンらしくご飯に合います!


しかし、徳島ラーメンって全部生卵が乗っているんだと思ってましたが、そうではないらしいですね~。


勉強になります♪


麺は細麺、スープに良く合いウマイッ


徳島峰太郎麺


しかし、最初は大盛りにしようかと思ってたんですが、かなりのボリュームでご飯と合わせるとかなり満腹になっちゃいました。

そしてこの峰太郎には、自家製激辛スパイス自家製胡椒「胡椒峰」
なるものが置いてあります。

辛いのが苦手なお子ちゃまな舌の僕ですが、少しご飯にかけて味見を。。。。。。。。


徳島峰太郎スパイスごはん


んがぁ~っっ!!!


無理無理!辛すぎ

僕には到底無理なスパイスでした

辛いのがお好きな方には、イイかもしんないですね。


「胡椒峰」の方は程よくラーメンにかけると、ひと味変わり美味しく頂けました。




それにしても僕の向かいの方が食べたラーメン。

凄かったです



まずメニューに注意書きとして

徳島峰太郎ニラニンニク注意書き

こんな事 書いてあります。


それを大盛りでオーダー♪

男前です


そんな峰太郎のハイエンドメニュー! 生ニラ ニンニクラーメン大盛り はこちら!!!

徳島峰太郎ニラニンニク大盛り


横から見たらこんな感じ


33580979_913930620[1](2)


スープの中の見えない部分にも、刻んであるニンニクがいっぱい入っていたそうです。

これを食べちゃうと注意書きにもありますように もはや仕事もデートもできません

明日の朝は自分の口臭で目が覚めるでしょう


だけど好きな人は好きなんだろうな~。

僕も食べてみたいけど、食べた後の事を考えたら挑戦できないと思います。


これを完食した男前な彼の帰りのヘルメットの中が凄まじい事になっていたのは言うまでもありません。。。。。



峰太郎一軒で、お腹いっぱいになった僕達は、景色のいい鳴門スカイラインを通り、そして高速へ。

徳島道吉野川ハイウェイオアシスにより、毎週日曜日に開催されているという阿波踊りを見物して帰りました。

tokusima阿波


実は阿波踊りを生で見たのって初めてかも!?




↓よかったら応援のクリックお願いします。↓
       にほんブログ村 グルメブログ 四国食べ歩きへ
↑あなたのクリックがやる気に繋がります。↑



gooリサーチモニターに登録!

スポンサーサイト



theme : ラーメン
genre : グルメ

comment

管理者にだけ表示を許可する

スゴっ!
生ニラニンニク!
丸亀の「ねぎラーメン小山」もたまげましたが、
こりゃあ、
だいぶ上ですねぇ。

袋うどんさんへ

この生ニラニンニクにはビックリしました!
丸亀にもネギラーメンのすごいところがあるんですか?
今度行ってみます♪

けど、生ニラニンニクには及ばんと思います。
「ねぎラーメン小山」のHPアドレス貼り付けときますね。
  ↓ ↓ ↓
http://www.niji.or.jp/home/hanao/koyama/

遊んどりますね=(笑)
しかし峰太郎さん、中々強気の価格で商売人でオモロいですね!
やっぱ、誰かは、「心して」の注意書きにひっかかってたのんじゃうン あると思います。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

袋うどんさんへ

ご丁寧にありがとうございます!
今は病気で療養中とHPにのってたので、休業中なんですね。
復活したら行ってみます♪

conranzさんへ

暖かい季節になってきたのでバイクで走ると気持ちいいですよ~♪
お値段はちょいと高いですが、並で大盛り位の量がありましたので満腹になれますよん。
近所にあり休みの前日なら「心して」かかっていけると思いますが。。。
プロフィール

tsuyo

Author:tsuyo
うどん作ったり、食べたり、ラーメン食べたり、いろんな物食べる事が幸せなメタボリック30代ですw

FC2カウンター
カテゴリー
リンク
最近のコメント
フリーエリア
ランキング参加しています   にほんブログ村 グルメブログ 四国食べ歩きへ ランキングはこちらをクリック! ポチッとお願いします  食べログ グルメブログランキング 愛媛のクチコミ情報サイト「ひめぶろぐ」 BS blog Ranking ランキング参加してますhttp://www.1blogrank.com/toplist/in.cgi?id=tsuyoce ↑さぬきうどんの学校です↑  gooリサーチモニターに登録!
↑アンケートに答えるだけで商品券    ↓ブログで商品を紹介して報酬を得てみませんか?↓ ↓300円から換金できます。毎日クリックだけでお小遣いが貯まります↓        アフィリエイト・SEO対策 FC2ブログランキング FC2クチコミ広告
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
最近の記事
最近のトラックバック
FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる