まん吉
西条市の国道11号線沿い、骨太BUTAMENのオーナーのお母さんが以前営業してた”よもへい”
よもへいの時は月に数回の頻度で行ってた記憶があります。
奥の座敷で友人達と飲み食いしてた頃が懐かしいですね♪
修業先の東京から帰ってきた骨太BUTAMENのオーナーがお店に居た時は、骨太BUTAMENのラーメンの原型であろう東京チャッチャ系のラーメンを〆に食べたりしてました
そのよもへいが店を閉めたのが数年前。現在は”まん吉”というお店になっています。
OPENしてから何年か経ってるような感じですが、最近になってやっと初訪問しました。
ラーメン

値段はちょいとド忘れしましたが、なかなか具沢山の豚骨醤油♪
背脂もほどよく乗っててイイ感じ
まぁまぁ飲んだ後に行ったので、また今度シラフで行ってみようと思います
天津飯

和風な感じの天津飯♪
紅ショウガはなくてもイイかな?って感じだけど、美味しい天津飯
次回もこの組み合わせでやってみようと思います(=⌒▽⌒=)
↓よかったら応援のクリックお願いします。↓

↑あなたのクリックがやる気に繋がります。↑
よもへいの時は月に数回の頻度で行ってた記憶があります。
奥の座敷で友人達と飲み食いしてた頃が懐かしいですね♪
修業先の東京から帰ってきた骨太BUTAMENのオーナーがお店に居た時は、骨太BUTAMENのラーメンの原型であろう東京チャッチャ系のラーメンを〆に食べたりしてました

そのよもへいが店を閉めたのが数年前。現在は”まん吉”というお店になっています。
OPENしてから何年か経ってるような感じですが、最近になってやっと初訪問しました。
ラーメン

値段はちょいとド忘れしましたが、なかなか具沢山の豚骨醤油♪
背脂もほどよく乗っててイイ感じ

まぁまぁ飲んだ後に行ったので、また今度シラフで行ってみようと思います

天津飯

和風な感じの天津飯♪
紅ショウガはなくてもイイかな?って感じだけど、美味しい天津飯

次回もこの組み合わせでやってみようと思います(=⌒▽⌒=)
↓よかったら応援のクリックお願いします。↓

↑あなたのクリックがやる気に繋がります。↑
スポンサーサイト