NEW湯ノ谷温泉とさつま丼
伝統ある西条市の湯ノ谷温泉が新しくなったと聞いたので久しぶりに行ってきました。
源泉かけ流しの弱アルカリ性の温泉で、斉明天皇(6世紀頃)も入浴したと言われる歴史ある温泉です。
以前の施設は昭和の温泉!って感じで、イイ様に言えば風情あふれる施設でしたが、かなり老朽化した建物でした。
現在は浴槽もサウナも新しくなり、小さかったひょうたん型の浴槽は2倍くらいの大きさになってました。
しかし、新しくなってるのにツボはキッチリおさえてくれてました♪
こんな感じの桶。

シャワーは固定。温水と冷水の別れている蛇口。
そして脱衣所の3分20円のドライヤー
新しいが、昭和な気分に戻れる温泉です♪
少し白みのかかった温泉で、とっても気持ちがいいのは変わってません
入浴料も360円とリーズナブル
近場ではひうちの湯か武丈の湯によく行ってたけど、これからはココもローテーションに入る事でしょう♪
さて、湯ノ谷温泉で気持ちよくなった後は、用事で少し新居浜まで。
お昼は何を食べようかと悩みます。。。
純のラーメンも食べたいし、新しい店も開拓したいし、といろいろ考えながらさっさと用事を済まし、かなり昔に一度食べた事のあるボリュームたっぷりな丼を思い出し、行ってみる事にしました。
東城交差点の近くにある”味のさつま”
このお店の”さつま丼”という丼を10年ぶり位に食べに来ました。
さつま丼とは僕の記憶が確かならば、カツ丼に鶏の唐揚げが大量に入った大盛り丼というイメージです。
お店に入りメニューを見ると、”さつま丼”と昔は多分なかった”さつま丼ミニ”が目にとまります。
なんせ、食欲全盛期のあの頃の僕でも結構満腹感に覆われたさつま丼。
ここはとりあえず”さつま丼ミニ”で様子をみようと思います。
料理を待ちながらメニューに目をやってると、結構いろんな珍しいメニューがあります。
すだちラーメンや釜玉ラーメン等、また今度食べてみたいと思うものが多々ありました。
さて、さつま丼ミニの登場です♪
さつま丼ミニ

これミニですか・・・?
大盛りの間違えなんじゃ・・・・・
軽く見てもトンカツと唐揚げがだいぶ乗ってます

数えてみたらトンカツ一枚に大きめの唐揚げが6個入ってました
ラーメン丼より少し大きいかな?と思われる丼にご飯も2合位入ってる感じです
味は少し濃いめですが美味しいです♪
なんとか完食しましたが、これでミニだったらノーマルはどれくらいの量があったのか気になります。。。。
しかもそのノーマルを昔食べてた自分自身にビックリです
帰り際に大将が僕の身体を見て『ミニで足りたん?』と聞いてきましたが、満腹ですとお答えしました
かなりガッツリ食べたい時には”さつま丼”で決まりですね♪
↓よかったら応援のクリックお願いします。↓



↑あなたのクリックがやる気に繋がります。↑


↑新規開業者向けのさぬきうどん学校です↑


↑これで最高のうどん作りを知ってみよう!↑
源泉かけ流しの弱アルカリ性の温泉で、斉明天皇(6世紀頃)も入浴したと言われる歴史ある温泉です。
以前の施設は昭和の温泉!って感じで、イイ様に言えば風情あふれる施設でしたが、かなり老朽化した建物でした。
現在は浴槽もサウナも新しくなり、小さかったひょうたん型の浴槽は2倍くらいの大きさになってました。
しかし、新しくなってるのにツボはキッチリおさえてくれてました♪
こんな感じの桶。

シャワーは固定。温水と冷水の別れている蛇口。
そして脱衣所の3分20円のドライヤー

新しいが、昭和な気分に戻れる温泉です♪
少し白みのかかった温泉で、とっても気持ちがいいのは変わってません

入浴料も360円とリーズナブル

近場ではひうちの湯か武丈の湯によく行ってたけど、これからはココもローテーションに入る事でしょう♪
さて、湯ノ谷温泉で気持ちよくなった後は、用事で少し新居浜まで。
お昼は何を食べようかと悩みます。。。
純のラーメンも食べたいし、新しい店も開拓したいし、といろいろ考えながらさっさと用事を済まし、かなり昔に一度食べた事のあるボリュームたっぷりな丼を思い出し、行ってみる事にしました。
東城交差点の近くにある”味のさつま”
このお店の”さつま丼”という丼を10年ぶり位に食べに来ました。
さつま丼とは僕の記憶が確かならば、カツ丼に鶏の唐揚げが大量に入った大盛り丼というイメージです。
お店に入りメニューを見ると、”さつま丼”と昔は多分なかった”さつま丼ミニ”が目にとまります。
なんせ、食欲全盛期のあの頃の僕でも結構満腹感に覆われたさつま丼。
ここはとりあえず”さつま丼ミニ”で様子をみようと思います。
料理を待ちながらメニューに目をやってると、結構いろんな珍しいメニューがあります。
すだちラーメンや釜玉ラーメン等、また今度食べてみたいと思うものが多々ありました。
さて、さつま丼ミニの登場です♪
さつま丼ミニ

これミニですか・・・?
大盛りの間違えなんじゃ・・・・・

軽く見てもトンカツと唐揚げがだいぶ乗ってます


数えてみたらトンカツ一枚に大きめの唐揚げが6個入ってました

ラーメン丼より少し大きいかな?と思われる丼にご飯も2合位入ってる感じです

味は少し濃いめですが美味しいです♪
なんとか完食しましたが、これでミニだったらノーマルはどれくらいの量があったのか気になります。。。。
しかもそのノーマルを昔食べてた自分自身にビックリです

帰り際に大将が僕の身体を見て『ミニで足りたん?』と聞いてきましたが、満腹ですとお答えしました

かなりガッツリ食べたい時には”さつま丼”で決まりですね♪
↓よかったら応援のクリックお願いします。↓



↑あなたのクリックがやる気に繋がります。↑

↑新規開業者向けのさぬきうどん学校です↑

↑これで最高のうどん作りを知ってみよう!↑
スポンサーサイト