らく家 かき揚げうどん
この日は嫁さんと一緒にらく家です。
らく家位の距離なら小松ICから高速で行ったら30分位で行けちゃうし、桜三里越えでもそう変わらない時間で行けるし、バイクならホントすぐに到着します。
香川に行くよりパッとこれるので、ちょっと美味しいうどんが食べたくなった時にここ”らく家”は気軽に来れるので大好きです♪
さて、この日は以前より気になっていた”かき揚げうどん”をいただきました
かき揚げうどん 450円

かき揚げも揚げたてで、エビと野菜がたっぷりで、カツオの効いた出汁とマッチしてて美味しいです♪
麺も水で締めた時とはまた違うモチッとした食感になりイイ感じ
だけど僕は冷たいうどんの方が好きかな?
ぶっかけうどん 300円

嫁さん注文のぶっかけうどん。
やっぱおいしいです~
エッジのきいた少し細めのうどん。
これにイイ感じのコシがあり、ストライクです
粉はブログに載っているのを見たので多分”さくら夢2000”を使用していると思います。
この小麦粉は”さぬきの夢2000”と”讃岐すずらん”のブレンドで、僕も使用した事があります。
どうやったらこんな感じに打てるのかなぁ?
たまには粉を変えてみて打ってみよっと♪
え~っと、それと少しの間、他所への遠征は行けないので過去ネタばっかになりそうですが、ご容赦下さいね♪
↓よかったら応援のクリックお願いします。↓



↑あなたのクリックがやる気に繋がります。↑


↑新規開業者向けのさぬきうどん学校です↑


↑これで最高のうどん作りを知ってみよう!↑
らく家位の距離なら小松ICから高速で行ったら30分位で行けちゃうし、桜三里越えでもそう変わらない時間で行けるし、バイクならホントすぐに到着します。
香川に行くよりパッとこれるので、ちょっと美味しいうどんが食べたくなった時にここ”らく家”は気軽に来れるので大好きです♪
さて、この日は以前より気になっていた”かき揚げうどん”をいただきました

かき揚げうどん 450円

かき揚げも揚げたてで、エビと野菜がたっぷりで、カツオの効いた出汁とマッチしてて美味しいです♪
麺も水で締めた時とはまた違うモチッとした食感になりイイ感じ

だけど僕は冷たいうどんの方が好きかな?
ぶっかけうどん 300円

嫁さん注文のぶっかけうどん。
やっぱおいしいです~

エッジのきいた少し細めのうどん。
これにイイ感じのコシがあり、ストライクです

粉はブログに載っているのを見たので多分”さくら夢2000”を使用していると思います。
この小麦粉は”さぬきの夢2000”と”讃岐すずらん”のブレンドで、僕も使用した事があります。
どうやったらこんな感じに打てるのかなぁ?
たまには粉を変えてみて打ってみよっと♪
え~っと、それと少しの間、他所への遠征は行けないので過去ネタばっかになりそうですが、ご容赦下さいね♪
↓よかったら応援のクリックお願いします。↓



↑あなたのクリックがやる気に繋がります。↑

↑新規開業者向けのさぬきうどん学校です↑

↑これで最高のうどん作りを知ってみよう!↑
スポンサーサイト