天風 とんしおチャーシュー
近所の結構おいしく、それでいて安いラーメン屋さん。390円ラーメンの”天風”です。
こないだconranzさんが純の帰りに通り過ぎたらしきところの西条店です。
化学調味料も一切使ってなく身体にも優しいラーメンです。
ここのお気に入りは”とんしおラーメン”です。
今日はとんしおチャーシュー590円也♪

煮卵はデフォでついてます
ここの塩はアンデスの岩塩を使ってるみたい。
昔はボリビア産のピンクソルトとやらを使用しているみたいに書いてあったような気がしたんですが、まあいいか。しかしこれがなかなかイイ感じ
とんこつ自体はコッテリという感じではなく、かなりアッサリしていてまろやかな感じ。
コッテリ好きの人には少し物足りないかもです。
麺は開店当初使用していた麺の方が好きだったのですが、いつの間にか変わってました。
でもこの値段でこの味は満足できると思います♪
↓よかったら応援のクリックお願いします。↓



↑あなたのクリックがやる気に繋がります。↑


↑新規開業者向けのさぬきうどん学校です↑


↑これで最高のうどん作りを知ってみよう!↑
こないだconranzさんが純の帰りに通り過ぎたらしきところの西条店です。
化学調味料も一切使ってなく身体にも優しいラーメンです。
ここのお気に入りは”とんしおラーメン”です。
今日はとんしおチャーシュー590円也♪

煮卵はデフォでついてます

ここの塩はアンデスの岩塩を使ってるみたい。
昔はボリビア産のピンクソルトとやらを使用しているみたいに書いてあったような気がしたんですが、まあいいか。しかしこれがなかなかイイ感じ

とんこつ自体はコッテリという感じではなく、かなりアッサリしていてまろやかな感じ。
コッテリ好きの人には少し物足りないかもです。
麺は開店当初使用していた麺の方が好きだったのですが、いつの間にか変わってました。
でもこの値段でこの味は満足できると思います♪
↓よかったら応援のクリックお願いします。↓



↑あなたのクリックがやる気に繋がります。↑

↑新規開業者向けのさぬきうどん学校です↑

↑これで最高のうどん作りを知ってみよう!↑
スポンサーサイト