山越
無料blog
今回は、山越、がもう、なかむら(飯山)に行ってきました。
山越に到着すると休日でもないのに、警備員までいるほどたくさんの人がいました。
並んでいる人はざっと50人位でした。
山越は回転も速く10分ほど並んでいると僕の番になりました。
今回はいつものかまたまにするか、いつも食べてみようと思いながら食べてなかった山かけ
にするか、おばちゃんに「後ろの方、何にしますか?」と、聞かれるまで正直迷ってましたw
山越だけで帰るのなら迷わず「かまたま大と山かけ冷やで大!」
で決まりなんですがw
今回は初の山かけにしました。

山かけ冷小
冷たいかけだしで頂きましたw
ズルルル…
美味しいっ!
かまあげとはまた違った食感の麺で、コシもあり、なによりこの山芋とわさびとが麺と一緒に何とも言えない
ハーモニーを奏でてる感じですw
これは次に山越に行くときは、かまたまとやまかけと、なかなか決めかねそうですw
↓よかったら応援のクリックお願いします。↓



↑あなたのクリックがやる気に繋がります。↑

↑新規開業者向けのさぬきうどん学校です↑
スポンサーサイト