イマバリラーメン&隠れざる @ 光屋
以前から気にはなっていた、今治の町興しラーメンである”イマバリラーメン”を食べに光屋に行ってきました。
先日のもぎたてテレビを見て『あ、明日は休みだから行っちゃおっかな
』って朝一出撃。
だって、一日20食限定ですもんね
やはりもぎたて効果なのか、開店時間である11時少し前に到着しましたが、すでに5,6人のウェイティングが
その並びに加わり、開店時間になり席へ案内されると、あっという間に満席に
さらに外にもウェイティング客は居ます。
僕達はきっちりイマバリラーメンをオーダー出来ましたが、二巡目に入ってきた人達はフラレちゃってました
早くに到着しててよかった~
そして待つ事10分、ラーメンとご対面♪
イマバリラーメン 500円

瀬戸内のエソ等で作られた魚系スープは、透明感がすごく見た目もとっても上品そう
実際にスープを啜ってみると、とてもアッサリした印象のスープですが、深みのある味が後から感じられるとっても美味しいスープです
麺は細麺でコシの感じられるタイプ♪
チャーシューは鶏肉でアッサリと頂けます
半分位食べた後には、お店の人が『魚介のニオイ消しに入れて下さい』と最初にくれていたレモンを投入

横に添えられているのは柚胡椒。
こちらを鶏チャーシューにつけて食べるとウマイッ♪
レモンを入れてスープを啜ってみると、確かにレモンの風味でクセは無くなりますが、落ち着きすぎる感じかな。
僕はレモンを入れない方が魚系の風味がダイレクトに味わえると思うので レモンは入れずにそのままで食べた方がとっても美味しく感じます
しかしホント美味しいラーメンで、夫婦揃ってスープも全て飲み干しました♪
ラーメンが到着するまでの待ち時間、壁を見ると『隠れざる始めて・・・・・・・ました』的な張り紙が。
いろんな方のブログで存在は知っていましたが、今日はイマバリラーメンの事ばかり考えてて、隠れざるの事はこの張り紙を見るまで忘れちゃってました
目にとまって思い出したからには、オーダーする以外に道はありません♪
イマバリラーメンを食べ終えた位にオーダーした”隠れざる”の登場です
隠れざる 400円

具はきざみ海苔だけという至ってシンプルな隠れざる。
つけダレと、薬味のネギ、柚胡椒、山葵でいただきます♪
ツルツルシコシコした麺は、コシもかなり感じられ食感抜群で美味しい
柚胡椒と山葵とで交互につけて頂いてみましたが、僕は柚胡椒で食べるのが美味しかった~


二種類美味しい初物を食べて、大満足な気分でお店を後にしました♪
ごちそうさま~
↓よかったら応援のクリックお願いします。↓

↑あなたのクリックがやる気に繋がります。↑

先日のもぎたてテレビを見て『あ、明日は休みだから行っちゃおっかな

だって、一日20食限定ですもんね

やはりもぎたて効果なのか、開店時間である11時少し前に到着しましたが、すでに5,6人のウェイティングが

その並びに加わり、開店時間になり席へ案内されると、あっという間に満席に

さらに外にもウェイティング客は居ます。
僕達はきっちりイマバリラーメンをオーダー出来ましたが、二巡目に入ってきた人達はフラレちゃってました

早くに到着しててよかった~

そして待つ事10分、ラーメンとご対面♪
イマバリラーメン 500円

瀬戸内のエソ等で作られた魚系スープは、透明感がすごく見た目もとっても上品そう

実際にスープを啜ってみると、とてもアッサリした印象のスープですが、深みのある味が後から感じられるとっても美味しいスープです

麺は細麺でコシの感じられるタイプ♪
チャーシューは鶏肉でアッサリと頂けます

半分位食べた後には、お店の人が『魚介のニオイ消しに入れて下さい』と最初にくれていたレモンを投入


横に添えられているのは柚胡椒。
こちらを鶏チャーシューにつけて食べるとウマイッ♪
レモンを入れてスープを啜ってみると、確かにレモンの風味でクセは無くなりますが、落ち着きすぎる感じかな。
僕はレモンを入れない方が魚系の風味がダイレクトに味わえると思うので レモンは入れずにそのままで食べた方がとっても美味しく感じます

しかしホント美味しいラーメンで、夫婦揃ってスープも全て飲み干しました♪
ラーメンが到着するまでの待ち時間、壁を見ると『隠れざる始めて・・・・・・・ました』的な張り紙が。
いろんな方のブログで存在は知っていましたが、今日はイマバリラーメンの事ばかり考えてて、隠れざるの事はこの張り紙を見るまで忘れちゃってました

目にとまって思い出したからには、オーダーする以外に道はありません♪
イマバリラーメンを食べ終えた位にオーダーした”隠れざる”の登場です

隠れざる 400円

具はきざみ海苔だけという至ってシンプルな隠れざる。
つけダレと、薬味のネギ、柚胡椒、山葵でいただきます♪
ツルツルシコシコした麺は、コシもかなり感じられ食感抜群で美味しい

柚胡椒と山葵とで交互につけて頂いてみましたが、僕は柚胡椒で食べるのが美味しかった~



二種類美味しい初物を食べて、大満足な気分でお店を後にしました♪
ごちそうさま~

↓よかったら応援のクリックお願いします。↓

↑あなたのクリックがやる気に繋がります。↑

久留米ラーメン光屋 (ラーメン / 今治)
★★★★☆ 4.0
スポンサーサイト