fc2ブログ

西条のディープなうどんYA

西条市に金土日の週三日、しかも11時から14時までしか営業していない、香川なみにディープなうどん屋さんがあると聞き、こりゃ行ってみないとって事で突撃してきました。



場所もまた結構なところにあり、お店は一軒家を少し改装して営業してるって感じです。


旧東予市の196号線を西条市内から今治の方へ走ってると”味将軍 根岸”があり、そこの信号のある交差点を左折します。
しばらく走ると愛媛バスの営業所があるので、そこを右折。
そして道なりに進んでいると、左手に青いのぼりが見えてきます。

そこが"うどんYA"です。


駐車場へと続く狭い路地を進むとこんな看板が。

うどんYA4


この手作り感あふれる看板が素晴らしい!!


そして7,8台位は車を停めれるスペースがあるので車を停めます。


すると目の前にはまさに民家の玄関に暖簾をつけただけの建物が目に入ります

うどんYA5


時刻は11時ちょっと過ぎですが、駐車場はいっぱい。店内は入ってスグの土間っぽい所にある6人がけのテーブル席と、座敷に4人がけ位のテーブルが5つ位あるんだけど、満席


幸い、6人がけのテーブル席の二人組は僕が入ってすぐに食べ終わったので、待たずに席に着く事が出来ました



メニューは釜揚げと冷やしと釜玉のみという男前なうどんYA。



サイドメニューは大根飯、白ご飯、おでんがあります。





これまた値段を見てビックリ

うどんYA3



釜揚げ200円という香川並みの価格!


おでん50円ってのもステキ


ちなみに完全セルフのお店で、大将に注文を伝えた後、釜揚げや冷たいのをつけ出汁で食べる場合は自分で出汁も用意してうどんを待ちます。

壁にはこんな張り紙も。

うどんYA


さてまずは釜玉の登場です。


うどんYA1


写真では少し伝わりにくいかもしれませんが、結構な量があります。


丸亀の綿谷程じゃないですが、確実に普通のお店の1.5倍くらいの麺の量です


テーブルにダシ醤油が置いてあるので、適度にぶっかけていただきます。


少し細めでふわっとした感じのうどんです



コシはあまり感じませんが、卵と絡んでおいしいうどんです。


そして冷たいの。

うどんYA2


こちらもコシを強調してるタイプの麺ではないですが、まぁまぁですね。


冷たいといっても少しぬるめに感じられたので、水道水でちょっと締めただけだったのかな?


キンキンに冷えた氷水で締めたらもう少しコシが感じられるようになるのかな?って思ったけど、まぁ僕が言う事じゃないッスね





だけど西条にもまだまだこんなディープなお店があるんだなって感動しました




雪の舞う中、バイクで来た価値はあります





大根めしってのも気になるから、また今度来てみよっと♪




↓よかったら応援のクリックお願いします。↓
にほんブログ村 グルメブログ 四国食べ歩きへ
↑あなたのクリックがやる気に繋がります。↑
スポンサーサイト



theme : うどん・そば
genre : グルメ

プロフィール

tsuyo

Author:tsuyo
うどん作ったり、食べたり、ラーメン食べたり、いろんな物食べる事が幸せなメタボリック30代ですw

FC2カウンター
カテゴリー
リンク
最近のコメント
フリーエリア
ランキング参加しています   にほんブログ村 グルメブログ 四国食べ歩きへ ランキングはこちらをクリック! ポチッとお願いします  食べログ グルメブログランキング 愛媛のクチコミ情報サイト「ひめぶろぐ」 BS blog Ranking ランキング参加してますhttp://www.1blogrank.com/toplist/in.cgi?id=tsuyoce ↑さぬきうどんの学校です↑  gooリサーチモニターに登録!
↑アンケートに答えるだけで商品券    ↓ブログで商品を紹介して報酬を得てみませんか?↓ ↓300円から換金できます。毎日クリックだけでお小遣いが貯まります↓        アフィリエイト・SEO対策 FC2ブログランキング FC2クチコミ広告
カレンダー
11 | 2008/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
最近の記事
最近のトラックバック
FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる