看板のない蕎麦屋 花園
僕の実家近くの田舎道に、知らない人は絶対に気づかないと思われる蕎麦屋さんがあります。
以前、新居浜で和食屋さんを営んでいた大将が蕎麦を打っている”そば屋 花園”です。
看板もなく、パッと見は民家で、よく見ると入り口に暖簾があるだけです。
ただでさえ交通量の少ない道路で、看板がないんだから”おっ、そば屋だ!ちょっと寄ってみるか・・・”的な客は皆無だと思われます。
ここ最近は昼前後に実家へ行く事が多く、花園の前をよく通るんですが、いつも暖簾が見えないんですよ・・・・・
車も停まってないしね
もしかして辞めちゃったの?でも人がいる気配はするし。。。。。。
一回気になりだしたら、頭の中は花園の事ばかり
半年位行ってないから、蕎麦やかき揚げも食べたいし、営業してるのかどうかも気になるしで、今、頭の中を懐かしの脳内メーカーで調べたら、ホント蕎麦と花園で埋め尽くされてるんじゃないかってくらい。
で、本日、日曜日。
また実家へ向かいました。
暖簾が出ています
営業しています♪
嬉しめでたの若松様です♪ ( ←西条人しかわからないかも なんでスルーで・・・・・)
ここは躊躇せず、ウインカーを出して駐車場へ車をつっこみます♪
暖簾をくぐり、席へ案内されます。
じつは朝ご飯を食べたばっかでしたが、そんなの関係ねぇ!と、もりそば大盛りと、小エビのかき揚げをオーダーします
小エビのかき揚げ 525円

サクサクに揚がったかき揚げは、岩塩でいただきます♪
う~ん、やっぱり美味しいです
そしてお蕎麦の出番です
もりそば大盛り 1050円

白めで綺麗なお蕎麦です♪
パッと見、少なく感じるかもしれませんが、ここの大盛りは二皿が時間差で出てくるので、最後まで美味しく茹でたてを味わえます
最後はそば湯でごちそうさま
やっぱりここのお蕎麦は美味しいわぁ~♪
お勘定をすましてると、壁に張り紙が・・・・・・・・
『9月から土日のみの営業とさせて頂きます・・・・・』
こりゃ、平日の昼間に前を通っても暖簾が出てないわけですよ
平日は、夜の予約客のみの懐石だけやってるのかなぁ。。。?
まぁ、営業日の変更だけでもわかったからスッキリです♪
今日は玉子丼を食べなかったので、また近いうち食べにこよっと
↓よかったら応援のクリックお願いします。↓

↑あなたのクリックがやる気に繋がります。↑
以前、新居浜で和食屋さんを営んでいた大将が蕎麦を打っている”そば屋 花園”です。
看板もなく、パッと見は民家で、よく見ると入り口に暖簾があるだけです。
ただでさえ交通量の少ない道路で、看板がないんだから”おっ、そば屋だ!ちょっと寄ってみるか・・・”的な客は皆無だと思われます。
ここ最近は昼前後に実家へ行く事が多く、花園の前をよく通るんですが、いつも暖簾が見えないんですよ・・・・・
車も停まってないしね

もしかして辞めちゃったの?でも人がいる気配はするし。。。。。。
一回気になりだしたら、頭の中は花園の事ばかり

半年位行ってないから、蕎麦やかき揚げも食べたいし、営業してるのかどうかも気になるしで、今、頭の中を懐かしの脳内メーカーで調べたら、ホント蕎麦と花園で埋め尽くされてるんじゃないかってくらい。
で、本日、日曜日。
また実家へ向かいました。
暖簾が出ています

嬉しめでたの若松様です♪ ( ←西条人しかわからないかも なんでスルーで・・・・・)
ここは躊躇せず、ウインカーを出して駐車場へ車をつっこみます♪
暖簾をくぐり、席へ案内されます。
じつは朝ご飯を食べたばっかでしたが、そんなの関係ねぇ!と、もりそば大盛りと、小エビのかき揚げをオーダーします

小エビのかき揚げ 525円

サクサクに揚がったかき揚げは、岩塩でいただきます♪
う~ん、やっぱり美味しいです

そしてお蕎麦の出番です

もりそば大盛り 1050円

白めで綺麗なお蕎麦です♪
パッと見、少なく感じるかもしれませんが、ここの大盛りは二皿が時間差で出てくるので、最後まで美味しく茹でたてを味わえます

最後はそば湯でごちそうさま

やっぱりここのお蕎麦は美味しいわぁ~♪
お勘定をすましてると、壁に張り紙が・・・・・・・・
『9月から土日のみの営業とさせて頂きます・・・・・』
こりゃ、平日の昼間に前を通っても暖簾が出てないわけですよ

平日は、夜の予約客のみの懐石だけやってるのかなぁ。。。?
まぁ、営業日の変更だけでもわかったからスッキリです♪
今日は玉子丼を食べなかったので、また近いうち食べにこよっと

↓よかったら応援のクリックお願いします。↓

↑あなたのクリックがやる気に繋がります。↑
![]() ![]() |
[送料無料!] CutCut麺切り台 |
自宅で蕎麦打ち(手打ちそば)の作り方! |
34,500円 |
![]() ![]() |
霧しな 半生そば(つゆ付16食セット) |
信州霧しなの半生そばです!木曽御岳の麓、そばの産地として名高い信州開田高原から、本物の蕎麦の美味しさをお届けいたします。霧しなの蕎麦は木曽御嶽山麓水系の天然水で練り上げています。 |
3,990円 |
そば屋花園 (そば / 伊予西条)
★★★★☆ 4.0
スポンサーサイト