春光亭 らーめんとらーめん雑炊
久しぶりに春光亭に行く事が出来ました♪
今回は嫁も連れての訪問です♪
11時ちょうどくらいに行ったのですが、すでに二台分ある駐車場は埋まってます(泣)
10分後位に来たら運良く駐車場が空いてたので速攻で駐車しましたw
僕はラーメンとライス。
嫁はラーメンのみの注文です。
久しぶりの春光亭ですが、いつもと変わらないマスターを見てうれしい気持ちでラーメンを待ちます♪
マスター ”すみません。。。。ラーメンです。。。。おまたせしました。。。”
いえいえ、全然待ってません。こちらこそ、すみません、ありがとう♪

あぁ。。。。。
久しぶりのこのラーメンですw
むしゃぶりつきたい欲望を抑え、まずは撮影です。
あぁ。。。。もう、無理っ!
頂きますっっっ♪
美味しい♪
やっぱし、このラーメンは最高ですw
あまり醤油系のラーメンがそこまで好みではなかった僕の好みを完全にコントロールしてしまったこのラーメン。
おいしすぎて、記憶が飛ぶほどに夢中になって食べてる自分がいます
しかし、ここでチャーシュー一枚と、メンマ、ネギを少量残し、極めつけのライスの投入をしないと、帰っても寝る事が出来ない位に後悔してしまいます
ここで手元にあるライスをスープの中に投入します

これですよ♪
春光亭のラーメン雑炊
僕は春光亭に出会うまで、ラーメンのスープにご飯を投入!。。。。なんてことは、一度もした事が無かったのです。
でも、いろんなブロガーさんのおいしそうなレポを見るたびに食べたくなってしまって。。。。。。
今では、春光亭ラーメン雑炊万歳!!って感じにまでなってます
やはり、化学調味料を一切使用していないと言う、魚介系と醤油のスープ♪
すごく、上品さを感じさせてくれるスープです
中太平打ち麺がこのスープにからんで最高のラーメンだと僕は感じます!
片道約一時間。。。。。。。。
春光亭のラーメンが食べれるなら行ける日はなるべく行きたいと強く感じました♪
松山在住の方達が羨ましいっっ!!
↓よかったら応援のクリックお願いします。↓



↑あなたのクリックがやる気に繋がります。↑


↑新規開業者向けのさぬきうどん学校です↑


↑これで最高のうどん作りを知ってみよう!↑
今回は嫁も連れての訪問です♪
11時ちょうどくらいに行ったのですが、すでに二台分ある駐車場は埋まってます(泣)
10分後位に来たら運良く駐車場が空いてたので速攻で駐車しましたw
僕はラーメンとライス。
嫁はラーメンのみの注文です。
久しぶりの春光亭ですが、いつもと変わらないマスターを見てうれしい気持ちでラーメンを待ちます♪
マスター ”すみません。。。。ラーメンです。。。。おまたせしました。。。”
いえいえ、全然待ってません。こちらこそ、すみません、ありがとう♪

あぁ。。。。。
久しぶりのこのラーメンですw
むしゃぶりつきたい欲望を抑え、まずは撮影です。
あぁ。。。。もう、無理っ!
頂きますっっっ♪
美味しい♪
やっぱし、このラーメンは最高ですw
あまり醤油系のラーメンがそこまで好みではなかった僕の好みを完全にコントロールしてしまったこのラーメン。
おいしすぎて、記憶が飛ぶほどに夢中になって食べてる自分がいます

しかし、ここでチャーシュー一枚と、メンマ、ネギを少量残し、極めつけのライスの投入をしないと、帰っても寝る事が出来ない位に後悔してしまいます

ここで手元にあるライスをスープの中に投入します


これですよ♪
春光亭のラーメン雑炊

僕は春光亭に出会うまで、ラーメンのスープにご飯を投入!。。。。なんてことは、一度もした事が無かったのです。
でも、いろんなブロガーさんのおいしそうなレポを見るたびに食べたくなってしまって。。。。。。
今では、春光亭ラーメン雑炊万歳!!って感じにまでなってます

やはり、化学調味料を一切使用していないと言う、魚介系と醤油のスープ♪
すごく、上品さを感じさせてくれるスープです

中太平打ち麺がこのスープにからんで最高のラーメンだと僕は感じます!
片道約一時間。。。。。。。。
春光亭のラーメンが食べれるなら行ける日はなるべく行きたいと強く感じました♪
松山在住の方達が羨ましいっっ!!
↓よかったら応援のクリックお願いします。↓



↑あなたのクリックがやる気に繋がります。↑

↑新規開業者向けのさぬきうどん学校です↑

↑これで最高のうどん作りを知ってみよう!↑