手打ちうどん!3
FC2クチコミ広告
きちんと熟成の時間が経ったら、後は麺棒で広げていって切るだけですw
麺棒で広げる前に、ある程度足で広げておいた方が楽らしいので、そうしてみました。

クルクルと回るように踏んでいきます。

ある程度広がったら麺棒で伸ばしていきます。
これも思ってたより力がいり、日頃運動不足の僕は2,3日後が恐ろしいです…
自分の好みの薄さまで伸びたら後は切るだけです。
伸ばすときになるべく四角になるように伸ばしておくと、切ったときに麺の長さが揃うみたいなんで、なるべく四角にしようとしたんだけど、これがうまいことなかなか伸びてくれませんでした。
折りたたんで切っていきます。麺は湯がいたら太くなるので自分の思っている太さより細めに切る方がいいです。
僕は細い麺が好きなのでさらに細くするのは難しく、結局普通サイズの麺になりましたw

これが自分で初めて打ったうどんです!!!!
今までは食べてばっかりだったうどんを、自分の手で作っちゃいましたw
感激です!
沸騰したお湯で10分湯がきます。
半分は釜揚げでつけつゆで食べてみました。
うまい!
自分で言うのもなんですが、非常に美味しいです!
自分で作った料理はおいしいと感じると言いますが、自己満足でもイイです!
自分でこのうどんを作ったとは考えられないほど、コシがあり、モチモチしたうどんになりました。
あと一玉は冷水で締めてぶっかけダシで食べました。
これもうまい!
冷水で締めたらさらにコシが出てツルツルした感じで美味しいです。
他の種類のうどんの小麦粉もあるのでまだまだ作っていきたいと思います。
このうどんの打ち方は、自分でネット等で調べた打ち方です。
間違っているところや、こうした方がいいよ、という感じの意見がありましたら、ドシドシ言ってください。
FC2動画
FC2プロフ
スポンサーサイト