讃岐うどんとブログ
今回さぬきうどんに挑戦するにあたって、同時にブログも始めてみようということになりました。
自分はさぬきうどんが大好きで、月に1,2度位ですが香川まで食べに行ってます。
いろんなお店で、いろんなうどんを食べていたら、いつしか
自分でも打ってみたい!
と、ちょこちょこ思うようになっていました。
HP等でいろいろ勉強しながら、
まずは小麦粉を買おう!
と、インターネットで何種類か注文してみました。
小麦粉が届くのを心待ちにしながら、いろいろ調べたいと思います。
↓よかったら応援してください。


↑ポチッとお願いします。
自分はさぬきうどんが大好きで、月に1,2度位ですが香川まで食べに行ってます。
いろんなお店で、いろんなうどんを食べていたら、いつしか
自分でも打ってみたい!
と、ちょこちょこ思うようになっていました。
HP等でいろいろ勉強しながら、
まずは小麦粉を買おう!
と、インターネットで何種類か注文してみました。
小麦粉が届くのを心待ちにしながら、いろいろ調べたいと思います。
↓よかったら応援してください。


↑ポチッとお願いします。
![]() ![]() |
そば・うどん作りセット(大) |
桐製ののし板とこね棒、めん棒、こま板、麺切り包丁の5点セット。ご家庭で手軽に本格的な手打ちそばやうどんが楽しめます。コンパクトサイズながら、一度に4?5人前を打つ事ができます。 |
11,603円 |
![]() ![]() |
そば・うどん作りセット(小) |
桐製ののし板とこね棒、めん棒、こま板、麺切り包丁の5点セット。ご家庭で手軽に本格的な手打ちそばやうどんが楽しめます。コンパクトサイズながら、一度に4?5人前を打つ事ができます。 |
7,450円 |
スポンサーサイト