fc2ブログ

渋の湯

地獄原温泉をでた後は、いでゆ坂を登っていきます。


ところどころの側溝から温泉の湯気が漂っていて情緒溢れる通りです♪


次に見つけたのは「渋の湯」


P1090787_R.jpg


明治からあるそうですが、平成10年に新しくなったとの事で綺麗な感じです


ここも組合で運営しているため一般の方は地獄原温泉と同じく100円です。


P1090788_R.jpg


地獄原温泉と同じ賽銭箱に100円入れるんかな~?とお地蔵さんの前を100円持ってキョロキョロしてると、賽銭箱がない。。。。。。


どーしよーってポケーッとしてたら、地元のおばちゃん二人組が入浴に来たので「おはようございます♪100円はどこに入れたらいいんですかねぇ?」と聞いてみると、脱衣所のロッカー代金100円が入浴料になるそうです

その後、おばちゃん達に「どっから来たの?」「一人で来てるの?」「今日はどこ行くの?」と数分間 軽く拉致 会話を楽しみました


ここも扉をくぐると、脱衣所と浴場のみ。


P1090791_R.jpg


このロッカーが一般の人用で、ここに使う100円が入浴料となるそうです。


P1090792_R.jpg


そして浴場へ~


P1090789_R.jpg


窓全開(笑)

窓の外は車や通行人の姿がバッチリ(笑)


浴場には行ってビックリしたのがこれ!


P1090794_R.jpg


後で調べてみると、上部の配管から熱々の源泉がポタポタと落ちていて、その下に竹ぼうきの竹みたいなのがあり、それを伝って浴槽に流れるとちょうど良い温度になってるそうなんです!!

すごいな~♪

自然の素材で温度調節するなんて事考えた昔の人はスゴイ!!


浴槽に入ってこれまたビックリ


・・・・・激熱~。・"(>0<)"・。


熱い湯は好きな方なんですが、これは熱い!!

熱湯コマーシャル並です!!(入った事ないけど(笑))



一回出て、源泉が出ている方とは反対側の方に行ってお湯をかき混ぜるとちょうど良い塩梅になりましたー


泉質はナトリウム塩化物泉。

人の肌と同じ弱酸性でしっとりと肌を潤すやわらかな泉質はホント気持ちいいです♪


先ほどの地獄原温泉もですが、湯に含まれた塩分の働きで汗の蒸発を防ぐ保温効果があるそうで、温泉から出てしばらくしてもサラリとした気持ちの良い汗が出るほど身体の芯までポカポカしてます(≧∀≦)b


とりあえず早朝の温泉梯子はこれくらいで♪


むっちゃビール飲みたい気分ですが、この日も一日運転手ですのでお茶でガマンしましたが、とても気持ちよい一日の始まりを迎えられました



↓よかったら応援のクリックお願いします。↓
       にほんブログ村 グルメブログ 四国食べ歩きへ
↑あなたのクリックがやる気に繋がります。↑
スポンサーサイト



地獄原温泉

P1090775_R.jpg


旅館で朝風呂を六時から入りシャキッと目も覚めたところで、早朝の温泉街を散策~♪


近くには旅館が組合に入っている共同浴場なら浴衣を着ていれば無料で入れるとのことで、浴衣にタオル持ってカメラぶら下げて一人で出発♪怪しい・・・


旅館の前は鉄輪温泉のメインストリート「いでゆ坂」

そこを少し下ると見えてきたのが「地獄原温泉」


P1090777_R.jpg


会員以外は賽銭箱に入浴料金を入れます♪


P1090776_R.jpg


地元の人が入る温泉で、設備は脱衣所にむき出しの棚があるのと浴場があるのみで、かなりイイ雰囲気を醸し出しています(≧∀≦)b


扉を開けると即・脱衣場、浴槽です!


P1090778_R.jpg


共同浴場って失礼ですがもっと汚いイメージ(ホンマすみません)があったんですが、清掃もきちんとされていて、すごい清潔感のある浴場でした


中から見ると~


P1090782_R.jpg


これで湯加減を調整します。


P1090780_R.jpg


蛇口にはホウ酸食塩泉ならではの味がありますね~♪


P1090781_R.jpg


お湯は出したら止めて帰りましょう!


というわけで、温泉に浸かってみます♪


サッパリとした泉質で気持ちいいですねぇ(≧∀≦)b


身体に染みこんでくるような気持ちよさです♪


公共浴場は地元の人とか入ってたら、結構気さくに話しかけてくれるとの事だったんですが、平日の早朝6:30位だから?僕の貸し切りでした(;´▽`A``


いやー、でも気持ちよかったです


P1090784_R.jpg


やっぱタダブロする人もいるんですかねぇ。


P1090786_R.jpg


扇風機は根本しかありませんでした(笑)



↓よかったら応援のクリックお願いします。↓
       にほんブログ村 グルメブログ 四国食べ歩きへ
↑あなたのクリックがやる気に繋がります。↑

秋とバラのグルメ祭り

10月22.23日には”よしうみバラ公園”でB級グルメのイベントがありますよ~ヾ(*^∀^)ノ


IMAGE0005_R_R.jpg

IMAGE0006_R_R.jpg



23日は祭りの打ち上げだから行けないけど、22日、行けるようなら行ってみたいなぁ♪

theme : 食べ歩き!
genre : グルメ

元気よとどけ!えひめのB級ご当地グルメ in 西条

地元西条でB級グルメのチャリティイベント「元気よとどけ!えひめのB級ご当地グルメ in 西条」が6/5に開催されました~♪


今回はマーナさんとKさんAさん、りこさん夫妻でほとんどの種類を制覇するべく協力してGETする作戦ですヾ(*^∀^)ノ


とりあえず第一弾はこんな感じ~♪


P1090224_R.jpg


うん、これだけでお腹一杯になりそうですね(笑)

前日は超二日酔いで夕方までトイレと格闘していましたが、一日明けて胃袋は復活してるはず(笑)

ビールも美味しく飲めたし(笑)


朝イチから行ってたので一時間もかからずにこれだけGETできましたが、第二弾を求めてマーナさんとKさんが昼前から長蛇の並びになっている麺ブースへといつの間にか(;´▽`A``

二人とも一時間以上かかっている大変貴重な麺類を持ち帰ってくれました~♪


P1090225_R.jpg
P1090226_R.jpg


鯛だしラーメンと塩焼きラーメンヾ(*^∀^)ノ


美味しかったです♪

みなさんありがとう(^∇^)ゞ



このイベントの売り上げの一部は東日本大震災の募金に充てられます。

こないだのよしやでのイベントでもそうでしたが、美味しいものを食べる事ができ、尚かつ募金にも貢献できるという素晴らしいイベントが最近多く嬉しい限りです。

こんな素晴らしいイベントを企画・開催してくださった方々、ありがとうございました!


袋さんも何回か見かけたけど忙しそうでしたので声を掛けられずじまいでした。・"(>0<)"・。

話せなかったのは残念でしたが、またゆっくり飲んだり食べたりしたいですね(≧∀≦)



↓よかったら応援のクリックお願いします。↓
       にほんブログ村 グルメブログ 四国食べ歩きへ
↑あなたのクリックがやる気に繋がります。↑

こんかいや~新居浜 B級グルメ ショッ喰!! inくらう島(黒島)

IMAGE0001_convert_20101030221546.jpg
IMAGE0002_convert_20101030221640.jpg



台風14号もうまくそれながら過ぎてくれて、朝から雨も降らずに「こんかいや~新居浜 B級グルメ ショッ喰!! inくらう島(黒島)」に行く事ができましたヾ(*^∀^)ノ


とりあえず11:00過ぎ位に行ったらそんなに並ばなくてもイイかな?と、甘い考えで現地に向かっているとS先輩からのメールがあり「もうすごい並んでるトコは並んでるよ」
との事(;´▽`A``

現地に到着すると予想以上の人!人!人!


特にすごかったのは、「富士宮焼きそば」「津山ホルモンうどん」でしたね~


S先輩が富士宮焼きそばに並んでいたので、僕の分も一つお願いしましたが、結局買えたのは並んでから二時間後だったそうです・・・・・


まずは今回の目的の一つでもある、袋うどんさん率いるeワーク愛媛さんが出店している「ざんき焼きうどん」に向かいます♪


P1070281_convert_20101030230449.jpg


20分並んでゲットですヾ(*^∀^)ノ

袋さんも忙しそうでしたので、一言、二言だけお話して次のブースへ並びに行きます♪

並んでいる間にいただきま~す


P1070286_convert_20101030221904.jpg


まずは袋さん特製のざんき!

カリッとした表面にトローリ餡がかかっててイイ感じ(≧∀≦)b

肉に味も良くしゅんでいて、美味しい~♪

うどんは醤油ベースに餡が絡んだ焼きうどんで、野菜もたっぷりで美味しかったヾ(*^∀^)ノ


後は嫁が並んでいる間に、僕が他の短めの行列の所に買いに行って、また並んで食べてって感じです


とりあえず食べたモノ~♪



秋田 あいがけ神代カレー 500円


P1070288_convert_20101030222006.jpg


昔ながらのカレー(右部)現代風のカレー(左部)のあいがけカレーに温卵がトロリ♪

昔のカレーは甘く、現代風は辛めで一緒に食べるとちょうど良く美味しかった~!




兵庫 高砂にくてん 500円


P1070295_convert_20101030222109.jpg


お好み焼きにスジこんとジャガイモが入ったモノ♪

こちらも美味しかったよ~ヾ(*^∀^)ノ



岡山 美作しし肉カレー 300円



P1070293_convert_20101030222042.jpg


よく煮込まれたカレーにしし肉がちょこん♪

イイ味してます~(≧∀≦)b

こういうイロイロ食べたいイベントは、こんな感じに低価格でこの位の量がイイかもしんないですね




熊本 肥後すぅぷ ココタピ 500円



P1070292_convert_20101030222024.jpg


ココナッツのスムージーに天草産塩アイスやタピオカが入っています♪

ココナッツの甘さと塩アイスのサッパリ感が融合して美味しいです~ヾ(*^∀^)ノ



静岡 富士宮焼きそば 500円


P1070296_convert_20101030222129.jpg


こちらはS先輩が2時間並んで買ってくれた貴重な食べ物です♪

途中でイヤになってきたけど意地で最後まで並んだ!という強者です!

どうもありがとうございましたm(_ _)m


コシのある麺に肉かすが入った焼きそばでなかなか美味しい^^



他にも食べたいモノはいっぱいあったけど、お客さんもどんどん増えてきて、13:30時点でどこも行列がすごいことに(;´▽`A``

子供連れだった為、この辺りであきらめて撤収しました


とりあえず6種類食べる事ができたので満足~♪





さて、多分今回が新居浜で初めてのB級グルメのイベントだったんではと思います。

で、気になったのは2点。

※ゴミ捨て場が一カ所しかない。
※飲食スペースが少ない。


なかなかレイアウト等の関係などで難しい事かもしれませんが、次回はこの辺りを改善してくれるともっと良いイベントになるのではと、素人考えですがそう思います。

次回も開催される事を楽しみにしていますのでJCIのみなさま、よろしくです~♪



31日に行こうと考えている方へ。

焼きモンはどれも待ち時間がかかりますが、カレーや汁モンは仕様上比較的早くゲットできます。
数人で行って、焼きモンに一人が並んでいる間に、残りの人がカレー等をゲットし、並びながら食べて、食べ終わったらゴミを捨てに行き、また違う比較的行列の少なそうな所をゲットする・・・・

当たり前の様な事で申し訳ないですが、こんな感じでしたら少しは効率的にイベントを楽しめるのではないかと思います♪


31日は今日以上に天気も良くなりそうですし、日曜という事もありたくさんの人出で賑わう事になると思います。
31日も行きたいですが、生憎の仕事です・・・・


あぁ!他にも食べたいモノがいっぱいだ~。・"(>0<)"・。



↓よかったら応援のクリックお願いします。↓
       にほんブログ村 グルメブログ 四国食べ歩きへ
↑あなたのクリックがやる気に繋がります。↑

theme : 食べ歩き!
genre : グルメ

プロフィール

tsuyo

Author:tsuyo
うどん作ったり、食べたり、ラーメン食べたり、いろんな物食べる事が幸せなメタボリック30代ですw

FC2カウンター
カテゴリー
リンク
最近のコメント
フリーエリア
ランキング参加しています   にほんブログ村 グルメブログ 四国食べ歩きへ ランキングはこちらをクリック! ポチッとお願いします  食べログ グルメブログランキング 愛媛のクチコミ情報サイト「ひめぶろぐ」 BS blog Ranking ランキング参加してますhttp://www.1blogrank.com/toplist/in.cgi?id=tsuyoce ↑さぬきうどんの学校です↑  gooリサーチモニターに登録!
↑アンケートに答えるだけで商品券    ↓ブログで商品を紹介して報酬を得てみませんか?↓ ↓300円から換金できます。毎日クリックだけでお小遣いが貯まります↓        アフィリエイト・SEO対策 FC2ブログランキング FC2クチコミ広告
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
最近の記事
最近のトラックバック
FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる