オーシャンカップ 丸亀競艇場での「松岡」そして富士宮焼きそばetc
朝うどんを美味しく頂いた後は、丸亀競艇場へやってきました♪
開門前に到着したので、正面玄関前で開門を待ちます。
先頭集団には、何時から並んでるの?と思われる花束やプレゼントを持った女性達が開門を今か今かと待ちわびています。
開門と同時にみなさん目の色を変えて走っていきます!
なんでみんなそんなに急ぐかっていうと、大会初日には選手紹介がステージであるのですが、プレゼントを渡すためや、近くで選手を見たい人は、限られたイスに早いモノ勝ちなんですね。はい。
他のみんながステージに走り込んでいる時、僕達は別の方向へと向きを変えます。
大きい大会が行われる時には、日替わりで香川の有名店のうどんを限定500食ですが食べる事ができるんですよ♪
大会初日のこの日は「松岡」です( ̄∀ ̄+
前回のSGの時はすごく並んでいたのであきらめていましたが、今回は開門と同時ですので余裕で食べる事ができました
とりあえず ひやあつの小を注文♪
そして厨房をみるとすでに器に入ってスタンバイしているうどんや、茹であがったうどんの数々
そうですよね、大量のお客さんが一気になだれ込んで来るんですから準備してますよね、、、前から。
ま、こういう状況ですので茹でおきなのは仕方ないです
開門から少し時間をおいて並んで食べると茹でたてが食べられるんでしょうけど。

出汁ももう少し欲しかったなぁ、これじゃぶっかけ並じゃね?
ちょいとボソボソ感はあるものの、手切り感のある麺の食感はイイですね♪
また、お店の方にも食べに行こう
さあとりあえず腹ごなしは出来たので次は選手紹介を見にステージへ!
30分位待った後に始まりました~♪
いや~、みなさんカッコイイですね

選手紹介、ドリーム戦出場者のインタビューが終わったら 会場の色んな所にある全国の食べ物を物色しに行きます(笑)
いろんな美味しそうなモノがあります^^
とりあえず富士宮焼きそばを♪

麺はモチモチしててコシもあり美味しい♪
肉かすが探さないとわからない位しか入ってなかったのはサミシかったですが。。。
他にも肉まんコロッケや丸亀競艇場名物のタコ天を食べたりして満喫しました~(*^∀^*)
この日は競艇も絶好調で、珍しく12R中6Rも獲りましたよん♪
友人も最後の12Rで獲って二人ともプラス収支
ナイターなので終わると20:40
それから西条に帰って軽く祝勝会をして気持ちよくお家に帰りました
↓よかったら応援のクリックお願いします。↓

↑あなたのクリックがやる気に繋がります。↑
開門前に到着したので、正面玄関前で開門を待ちます。
先頭集団には、何時から並んでるの?と思われる花束やプレゼントを持った女性達が開門を今か今かと待ちわびています。
開門と同時にみなさん目の色を変えて走っていきます!
なんでみんなそんなに急ぐかっていうと、大会初日には選手紹介がステージであるのですが、プレゼントを渡すためや、近くで選手を見たい人は、限られたイスに早いモノ勝ちなんですね。はい。
他のみんながステージに走り込んでいる時、僕達は別の方向へと向きを変えます。
大きい大会が行われる時には、日替わりで香川の有名店のうどんを限定500食ですが食べる事ができるんですよ♪
大会初日のこの日は「松岡」です( ̄∀ ̄+
前回のSGの時はすごく並んでいたのであきらめていましたが、今回は開門と同時ですので余裕で食べる事ができました

とりあえず ひやあつの小を注文♪
そして厨房をみるとすでに器に入ってスタンバイしているうどんや、茹であがったうどんの数々

そうですよね、大量のお客さんが一気になだれ込んで来るんですから準備してますよね、、、前から。
ま、こういう状況ですので茹でおきなのは仕方ないです

開門から少し時間をおいて並んで食べると茹でたてが食べられるんでしょうけど。

出汁ももう少し欲しかったなぁ、これじゃぶっかけ並じゃね?
ちょいとボソボソ感はあるものの、手切り感のある麺の食感はイイですね♪
また、お店の方にも食べに行こう

さあとりあえず腹ごなしは出来たので次は選手紹介を見にステージへ!
30分位待った後に始まりました~♪
いや~、みなさんカッコイイですね


選手紹介、ドリーム戦出場者のインタビューが終わったら 会場の色んな所にある全国の食べ物を物色しに行きます(笑)
いろんな美味しそうなモノがあります^^
とりあえず富士宮焼きそばを♪

麺はモチモチしててコシもあり美味しい♪
肉かすが探さないとわからない位しか入ってなかったのはサミシかったですが。。。
他にも肉まんコロッケや丸亀競艇場名物のタコ天を食べたりして満喫しました~(*^∀^*)
この日は競艇も絶好調で、珍しく12R中6Rも獲りましたよん♪
友人も最後の12Rで獲って二人ともプラス収支

ナイターなので終わると20:40
それから西条に帰って軽く祝勝会をして気持ちよくお家に帰りました

↓よかったら応援のクリックお願いします。↓

↑あなたのクリックがやる気に繋がります。↑
スポンサーサイト