伊予 源氏車
先月末に松山の花園町にOPENした”伊予 源氏車”に行ってきました♪

ここは骨太BUTAMENさんの姉妹店ですが、骨太とは違ったタイプのラーメンとの事で 期待に胸をふくらめつつの訪問です
本日は”特製中華そば”を注文♪
何が特製かってゆうと、チャーシューや海苔が増える豪華版との事です
カウンターには「太麺のため茹でるのに時間がかかります」的な張り紙。
僕はうどんでもラーメンでも、美味しいモノを食べるためにはいくらだって待ちますよ~!!
そして待望の御対面
特製中華そば 850円 煮卵 100円

チャーシューは4,5枚、海苔も3,4枚、その下にはメンマもたっぷりとトッピング♪
西条名産のえびちくも乗っています
ってか、小さい時から当たり前のように食べていたので、えびちくが西条名産だって事、ココの予習をしてて初めて知りました
普通に全国共通であるんかと思ってたし
さーて、肝心のラーメン♪
まずはスープを啜ってみると、ガツンと濃厚な一撃
魚介と動物系のダブルスープで、かなり煮込まれているのか少しとろみもあります
OPEN当初は塩気が多すぎって声も聞きましたが、最近は少しマイルドになったらしく、僕にはドンピシャ
麺は男前な極太タイプ♪

食べ応えもあり満足
チャーシューもとっても柔らかく、箸でつまもうとするとすぐに崩れるタイプ♪
う~ん、ウマイッd=(´▽`)=b
近くにあれば頻繁に通うんだろうけどなぁ。。。
次回はつけ麺をやっつけたいですね♪
骨太のアンドレ盛より多いと言われる特盛をやってみたいな
そういや松山に来る途中に、小松の椿交流館に寄って足湯を楽しんできました♪

東予のほのぼのした風景を眺めつつ、足下からポカポカ
石鎚SAのほぼ真上にあり、足湯は無料で使用できます。
また来よっと
↓よかったら応援のクリックお願いします。↓

↑あなたのクリックがやる気に繋がります。↑

ここは骨太BUTAMENさんの姉妹店ですが、骨太とは違ったタイプのラーメンとの事で 期待に胸をふくらめつつの訪問です

本日は”特製中華そば”を注文♪
何が特製かってゆうと、チャーシューや海苔が増える豪華版との事です

カウンターには「太麺のため茹でるのに時間がかかります」的な張り紙。
僕はうどんでもラーメンでも、美味しいモノを食べるためにはいくらだって待ちますよ~!!
そして待望の御対面

特製中華そば 850円 煮卵 100円

チャーシューは4,5枚、海苔も3,4枚、その下にはメンマもたっぷりとトッピング♪
西条名産のえびちくも乗っています

ってか、小さい時から当たり前のように食べていたので、えびちくが西条名産だって事、ココの予習をしてて初めて知りました

普通に全国共通であるんかと思ってたし

さーて、肝心のラーメン♪
まずはスープを啜ってみると、ガツンと濃厚な一撃

魚介と動物系のダブルスープで、かなり煮込まれているのか少しとろみもあります

OPEN当初は塩気が多すぎって声も聞きましたが、最近は少しマイルドになったらしく、僕にはドンピシャ

麺は男前な極太タイプ♪

食べ応えもあり満足

チャーシューもとっても柔らかく、箸でつまもうとするとすぐに崩れるタイプ♪
う~ん、ウマイッd=(´▽`)=b
近くにあれば頻繁に通うんだろうけどなぁ。。。
次回はつけ麺をやっつけたいですね♪
骨太のアンドレ盛より多いと言われる特盛をやってみたいな

そういや松山に来る途中に、小松の椿交流館に寄って足湯を楽しんできました♪

東予のほのぼのした風景を眺めつつ、足下からポカポカ

石鎚SAのほぼ真上にあり、足湯は無料で使用できます。
また来よっと

↓よかったら応援のクリックお願いします。↓

↑あなたのクリックがやる気に繋がります。↑
伊予 源氏車 (つけ麺 / 南堀端、松山市駅前、市役所前)
★★★★☆ 4.5
スポンサーサイト