あっという間の三日間

14日の昼間には少し雨が降り、ヒヤッとしましたが後は今年も天気に恵まれ、楽しい3日間を過ごす事が出来ました

あっという間に祭りは終わって、日常生活です。
ところで、西条の屋台・御輿の提灯の中身って蝋燭なんです。
当たり前の事だと思ってましたが、西条以外の人はバッテリーを屋台に積んで電球を入れていると思っている人も結構いて、蝋燭の話をするとビックリする方もいます。
真っ暗な場所で、蝋燭の入った提灯がゆらゆらと灯っている屋台・御輿はとても神秘的な姿で毎年の事ながら魅入ってしまいます。
出来ればメインの場所でもビデオ制作会社等の照明はない方が理想なんですけど、まぁ無理な事です。
後、驚いたのが最近の出店。
昔は値段が高いだけで、正直美味しくないモノが多く期待もしてなかったんですが、最近はどこも試行錯誤しているのか、結構こだわったモノや、美味しいモノもあり、イイ意味で期待を裏切られました。
祭りも終わり、西条ではこれからが一年の始まりです。
今年一年も、美味しいモノをいっぱい食べられるよう、健康に気をつけつつ頑張っていきたいと思います。

↓よかったら応援のクリックお願いします。↓

↑あなたのクリックがやる気に繋がります。↑
スポンサーサイト